人(親)の想い。ワン仔(子供)の想い。

cana

2011年04月13日 13:37

こんにちは~。
今日は ついさっき めいこ&りぃーおのママが少しだけ会いにきてくれました。
あまり時間はありませんでしたが めいこも りぃーおも大興奮!
あっ! もちろん ぼすおも同じように興奮しておりました。

canaとしたことが…
久しぶりの感動のご対面~のお写真撮るの忘れてました。
まるっきり頭になかった(汗)
話を少しして みんなで戯れてってしてたら 時間になっちゃって。

今日は昨日のお出かけの様子をUP予定でしたが変更します。
お出かけの様子は明日いたします。

さっきのご対面~のお写真が全然ないので今までに撮ったお写真を使って本日はUPします。

あと少しの間 この仔達は我が家で生活します。
でも ホントに あと少し。

あと少しだから めいこも りぃーおも我慢してね。


そんなの言われなくても わかってるわよ

そうだよね。 めいこは全部わかってるもんね。偉い偉い!


オイラ メイかぁちゃんと一緒やから ええねん

そうだね~。りぃーお。めいこと一緒だったら寂しくないもんね。

そして1番やっかいな… メイ&リーフママも あと少しの我慢ですよ~。

離れてみて(別れてみて)お互いの大切さが わかる。
これって よく聞く言葉ですが ホントそうですね。

canaも ぼすおと離れなきゃなんない時期がありました。
いつも一緒にいるのが当たり前。
その当たり前が出来なくなって初めてcanaは自分にとっての ぼすおの存在の大きさに気付きました。
ぼすおも そう思ってくれたのかな?


ちょっとは寂しかったで。けど ほんま ちょっとやで!

もぉ~!! ウソでもいいから死ぬほど寂しかったとかって言えないの?



でも このことを機に より信頼関係が深まったと思ってます。
そして1日1日を大切に出来るだけ笑って過ごそうって思い現在に至っております。

そりゃ1番良いのは ず~っと毎日一緒に笑って楽しく過ごしてくこと。
でも それが どうしても出来ない時もあります。

そして離れて暮らす…

こうなった時って これはcanaが思うだけですので他の方は どう思われるかわかりませんが いざ離れて暮らさなきゃなんなくなった時って人間のがダメですね。
色んな想いがグルグルまわって 色んなこと考えちゃって 期限がわかってることでも なぜだかワン仔が不憫に思えて…
預かってもらってる おうちで可愛がってもらって愛してもらってるの わかってるのに それでも不憫に思っちゃう。
この時にcanaは気付いたんですよね。
ぼすおはcanaがいなきゃ絶対にダメって思ってたんですが それは間違いでした。
canaのほうが ぼすおが いなきゃダメだったんです。

きっと ワンコの方が色んな意味で状況を理解して 環境が変わっても すぐに溶け込む。なじむんですね。
そして飼い主と離れて暮らさなきゃなんなくなったってワン仔は絶対にいつか迎えにきてくれるって信じてる。
飼い主を信じてる。人は平気で裏切るけどワン仔は絶対に裏切らない。

ワン仔って疑うってことをしない(知らない)から信じる気持ちが強いのかな?

canaは そう思います。


なんだか今日は ちょこっと重めのお話になっちゃいましたが…
大切なことだと思います。


この度の東日本大震災により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして亡くなった尊いたくさんの命のご冥福をお祈りいたします。
日々 想像を絶する光景が画面より飛び込んできておりました。
そして今 被災地の現状など報道されておりますが…

家族揃って ごはん食べて 笑って 遊んで 時には喧嘩して…
こんな普通の毎日が幸せなんだと心から思います。
あたりまえだと思ってる日常こそが幸せなんだと。

たくさんのワン仔が家族と離れ離れで暮らしてます。

でも みんな がんばってます。
飼い主を信じて待ってます。

飼い主は我が仔を想って暮らしています。

心は通じる!! canaは そう思います。

1日も早く みんな一緒に暮らせますように。
心より お祈りいたします。



さぁ~!! めいこと りぃーおも あと ちょっとだからね!!





今日も我が家は楽しいことが いっぱい起きるはずです。

これにて おしま~い。


     応援ポチッよろしくです。
       ↓ ↓ ↓
     
にほんブログ村




関連記事